バイマ初心者こそ今すぐ外注化すべきたった1つの理由
こんにちは。カリフォルニア在住の元高級5つ星ホテルマーケター、AIです。
BUYMAは「外注化」をすることで、自分で作業をしなくても継続的な安定収益を手に入れることができます。
ですが、自分が楽をするために外注化をしようとする発想はナンセンス。
3年連続で月利100万円以上を実現しているAI流の、何故、外注化をするのか?外注化が大切なのか?。という外注化の根本的な思考をお伝えします。
外注化の基礎~バイマで稼ぐための組織作り~
そもそも外注化とは、自分の作業負担を在宅ワーカーの方々に代わりにやっていただくこと。
だから自分は作業をしなくても利益が出続ける仕組みを手に入れることができます。
ここで多くのショッパーさんは、自分の作業負担を軽減して楽をするために外注化を取り入れようとします。
間違っているとは言いません。
でも私の発想は全く異なっています。
「私は、BUYMAというビジネスのオーナーである。」
分かりやすいイメージとしては会社の社長さんです。
ビジネスオーナーとしてのポジションを意識しているからこそ、オーナーがすべき重要な仕事のみに集中します。
仕事の分担ラインを明確化したことで、多くの結果を残すことができました。
外注化をした結果、バイマで達成した成果
私が早々に外注化をしたからこそ得られた成果の一部です。
- カテゴリー別 メンズ部門 1位
- 2017年~現在 連続月利100万円以上達成
- 最高月利 280万円
楽をすることが目的ではなく、収益をだすことが目的です。
結果として楽になっていきました。
バイマは小さな会社と同じ規模まで育てることができる
ビジネスチャンスのある場所
早く外注化を始めて、自分はその組織を束ねる側に回る。ミニサイズの会社のオーナーになる!
突然そんな風に言われてもピンとこないですよね。
ただ、このゴール意識を持っているかいなかで、スタート地点からすでに他のショッパーさんとはマインドの部分で雲泥の差がついています。
AIさんはプレミアムパーソナルショッパーだから外注化が必要かもしれないけど、シバコはまだバイマを始めたばかりだから必要ないと思うけど・・・・ シバコ
なるほどね。そう感じるのも無理はないわね。シバコはバイマで何をしたいの?ゴールはどこ?まずはそこから考えてみて。 AI
BUYMAを始めたいと思ったのはなぜか?。
BUYMAでどんな自分になりたいのか?。
この考えを持てるかどうかで、ただお金を稼ぐ場所ではないBUYMAでの新しい自分の可能性が見えてくると思います。
外注化は、ゴールを達成するために必要な会社組織作り
「月利30万円達成しました!」「利益100万円を目標にしています」、といったコメントを多くのショッパーさんが掲げています。
もちろんバイマでショッパー(活動)を始めると同時に、月の売上や利益(月利)目標を立てることは大切なことです。
最初に思い描いたこの数値目標に届くショッパーさんがどれくらいいると思いますか?。
残念なことにほぼ夢で終わってしまうショッパーさんが多いのが現実です。
仮に達成できたとしてもまぐれの一発屋で終わってしまい、継続的に達成することは至難の業です。
だからこそ、目標とする利益を達成するために最初にオーナーである自分が取り組まなくてはいけない仕事、それが外注化の組織作り(仕組化)です。
ビジネスオーナーにしかできない業務 = 「目標を達成するための組織化作り」
大企業であれ中小企業であれ、各部署で業務を担当するスタッフがいなければ会社は回っていきません。適材適所の配置、まさに会社と同じです。
バイマは小規模ながら、ビジネスです。
オーナーである自分が孤軍奮闘して作業をするのではなく、私にしかできない仕事「外注の組織化」に集中することでバイマで達成したいゴールにより早く、効率的に辿り着くことができるようになります。
ビジネスオーナーの役割とは?
「ビジネスオーナー」とはビジネスを「所有」する人
利益を稼ぐためのビジネスの仕組みを作り、そのシステムが的確に動くように組織化することがビジネスオーナーの役割です。
バイマを始めると日々、細かい作業、業務をこなしていく必要が出てきます。
バイマ運営を小さなビジネス、と考えた時、オーナー(社長)であるあなたはバイマで発生する多くの作業に振り回されるてはいけません。
オーナーにしかできない業務に集中して時間を使うことが成功への近道となります。
オーナーは組織の中に一人しかいません。それが私です。
この役割を忘れて、他の人が代わってできる作業、目の前にある業務に没頭するようになればバイマビジネスは間違いなく空回りしていきます。
会社で社長が顧客対応をすることはありません。
事務作業をすることもありません。
お店の店長が在庫整理をすることはないです。
配置されたスタッフがそれぞれ担当の業務をしっかりと行ってくれからこそ、社長や店長は自分の役割に集中していくことができます。
考え方の答えは会社組織にあり!
会社のように外注スタッフさんを組織化することで、仕組みができあがり、オーナーが行う作業は格段に減少します。
今日のまとめ
私は企業の中でもっと上の世界を見てみたくなり、アメリカに留学しMBAを学びました。
とはいえ、学んだことを100%すべて仕事に活かせる、とは思っていませんでした。
今の仕事や今後のキャリアに少しでも役に立つ知識になればいいかな、という感じです。
ところがバイマで「外注の組織」を構築していくうちに、あることに気が付いて驚きました。
MBAで学んだことすべてがこの小さなバイマビジネスの中でちゃんと活かせている、という事実。
ただ知識を活かせた充実感だけではなく、組織化を進めたことで2017年から連続して利益目標である100万円(以上)を達成し続けています。
バイマで利益を得るだけではなく、自分の知識や自分の経歴が役に立つ、活かせるという満足感を感じています。
会社勤めやショップの経験、自分でも気が付かないうちに頭の中に役立つ知識やスキルがしっかりと眠っているものです。
それを使わずにただただ外注化をしました!頑張ります!というショッパーになってはもったいないです。あなたの経歴が活きていません。
「私は、BUYMAというビジネスのオーナーです。」
このマインドを念頭において、まず自分が進めるべき、自分にしかできない業務「組織作り」に集中してッショッパーとして成功の道を駆け上がってください。